人の記憶って曖昧なんだよね
今年の春から劇団四季が東京で公演してます
「Back to the Future」
当時1番好きな映画でして
マイケルJホックスにもちろん恋におちてました。
サラサラな茶色の髪
ツンと鼻先が尖って
垂れ目の目がブルー🩵
本当に素敵で何度も何度も観た映画でした。
何度も何度も観た映画🎬なのに
観たつもりでいたのかも
第一作目が1985年の公開で1990年に第三作目で完結。
スティーブンスピルバーグ監督の天才さが際立つ
もしかしたらかなり変態かも(いい意味で)と思ってます。
劇団四季のバックトゥザフューチャーが観たいから
もう一度
大人になってみてみようと思い
Netflixでみたら
観てるはずだけど面白くて一気にみてしまいました。
あの当時1985年に伏線回収という言葉すら無かった時期に凄いのよ。
私、伏線回収映画が大好きすぎて
かなりこの映画を観て影響された監督は多いんじゃないかな?って思って改めてみてました
コンフィデンスマンJPは特にスッキリするし
大好きだし
ドラマ「仁」とか作った方々も
バックトゥザフューチャーファンだよねって思っちゃう。
とにかく改めて観て欲しいし
今後舞台を作る上でかなりヒントになる
映画🎬でした。
大人になっても面白いそして
自分の記憶の曖昧さに驚かされます
そして
映画🎬で登場する
ドク博士が私の今の年齢と一緒という衝撃🫨
本当医学様々なオカマでございます🥰❤️